概要

名称 かめりあ天空の森保育園(認可保育所)
住所 〒856-0023
長崎県大村市上諏訪町1099番地1
TEL 0957-46-5152
FAX 0957-46-5228
開所 2020年4月1日
定員 105名
対象 生後57日~5歳児まで
職員体制
  • 園長
  • 主任保育士
  • 保育士
  • 事務員
  • 管理栄養士
  • 調理師
  • 調理員
  • 看護師

基本理念

未来を担う子どもの笑顔が輝き、安心して子育てができる環境づくりをめざす

①たくましく生き抜く子ども

  • 自分の考え・思いを表現できる力を育てる
  • 規範意識の芽生えを培い、健全な心身の基礎を育てる

②あきらめずに頑張る子ども

  • 何事にも夢中になれる心を育てる
  • 苦手な事や初めての事にも挑戦する意欲を育てる

③他人(ひと)を愛する子ども

  • 地域の人や自然との関わり中で、思いやりと感謝の心を育てる
  • 様々な伝統文化に触れ、郷土を愛する心を育てる。
基本理念

保育の特徴

自然豊かな環境を活かし自然体験を活用した教育・保育を提供します

関連法人が有する広大な農地や果樹園を有効に活用し、野菜や果物を栽培収穫する体験をしながら、就学前の子どもの教育保育・子育て支援を一体的に提供していきます。

また0~5歳が一緒に生活しているので、異年齢児のかかわりの中で、やさしさ・思いやりの心を育てます。

1日1日がとても大切

鳥や虫たちも友達!! 自然の中で遊び。学び、たくさんの『楽しかったね』がたくさん聞けるように、スタッフもワクワクがいっぱいの毎日を過ごします。

『あのね、どうして?』に耳を傾け、家庭と共有し、1人1人の日々の育ちを大切にします。

保育時間

  時間
平日・土曜日 7:00~18:00
平日 土曜日 7:00~18:00
  • 【 休園日 】日曜日・祝日・その他年末・年始等

園での一日

0歳児 1・2歳児 3・4・5歳児
7:00 随時登園
視診・検温
おむつ交換
授乳
睡眠
7:00 随時登園
視診
検温
トイレトレーニング
7:00 随時登園

自由遊び

保育計画に基づいた保育
9:00 おやつ
月齢に応じた遊び

外気浴
9:00 おやつ
年齢に応じた遊び

散歩
11:00 離乳食
おむつ交換
11:20 昼食 12:00 給食
13:00 睡眠 13:00 おひるね
トイレトレーニング
13:30 おひるね
15:00 おやつ及び補食・授乳

室内遊び

視診・検温
おむつ交換
15:00 おやつ及び補食
自由遊び
室内遊び
視診
トイレトレーニング
15:00 おやつ

自由遊び
16:00 随時降園 16:00 随時降園 16:00 随時降園
18:00

19:00
延長保育
※別途料金
18:00

19:00
延長保育
※別途料金
18:00

19:00
延長保育
※別途料金

0歳児

7:00 随時登園
視診・検温
おむつ交換
授乳
睡眠
9:00 おやつ
月齢に応じた遊び

外気浴
11:00 離乳食
おむつ交換
13:00 睡眠
15:00 おやつ及び補食・授乳
室内遊び
視診・検温
おむつ交換
16:00 随時降園
18:00

19:00
延長保育
※別途料金

1・2歳児

7:00 随時登園
視診
検温
トイレトレーニング
9:00 おやつ
年齢に応じた遊び

散歩
11:20 昼食
13:00 おひるね
トイレトレーニング
15:00 おやつ及び補食
自由遊び
室内遊び
視診
トイレトレーニング
16:00 随時降園
18:00

19:00
延長保育
※別途料金

3・4・5歳児

7:00 随時登園
自由遊び
保育計画に基づいた保育
12:00 給食
13:30 おひるね
15:00 おやつ
自由遊び
16:00 随時降園
18:00

19:00
延長保育
※別途料金

保育料金

0~5歳 入園されるお子様の年齢と、お子様の属する世帯の課税により大村市が決定します。
  • 3~5歳児について、給食費、行事費を別途徴収します(詳細は入園時にお知らせします)

その他利用料

内容 金額 備考
延長保育料 1回 100 円 18:00 ~ 19:00
内容 金額
延長保育料 30分につき100 円
18:00 ~ 19:00

クラス紹介

さくらんぼぐみ(0歳クラス)

さくらんぼぐみ

一人ひとりの生活のリズムが大切な『0歳児』

運動機能や感覚が著しく発達し、情緒的な絆が形成されます。

触れあい遊びを通して、十分にスキンシップをはかり、保育者との信頼関係を築きます。

一人ひとりの生活リズムを大切にし、安心して安定した情緒で一日を過ごします。

いちごぐみ(1歳児クラス)

いちご組

探究心旺盛な『1歳児』

行動範囲が広がり、探索活動が活発になります。

一人ひとりの生理的欲求(食事・睡眠・排泄)を満たし、探索活動を十分に行える環境をつくります。

全身を使った遊びを通して、運動機能を育て、正しい言葉がけにより発語への意欲を促します。

りんごぐみ(2歳児クラス)

りんごぐみ

自己主張が盛んな『2歳児』

語彙が増加し、自己主張が盛んになり、身の回りのことを自分でしようとします。

「自分でしたい」の気持ちを大切にし、「自分で出来た喜び」を十分に味わえるようにします。

保育者や友達とのごっこ遊び等を通して、他者と遊ぶことの楽しさや言葉を使う喜びを感じられるようにします。

ぱんだぐみ(3歳児クラス)

ぱんだぐみ

自我に目覚める『3歳児』

指先の発達や基本的な運動能力が育ちます。また、友達との関わりが多くなります。

友達と遊ぶ中で、期待したり予想したりしながら、遊びを発展できるようにします。

自分でできることを増やし、基本的な生活習慣が身につくようにします。

さくらぐみ(4歳児クラス)

さくらぐみ

想像力と表現力が豊かになる『4歳児』

からだの動きが巧みになったり、想像力や感情が豊かになったりします。また、友達とのつながりが強まります。

友達と遊んだりケンカしたりする中で、葛藤や我慢を経験します。

相手の気持ちや決まりの大切さに気づき、他者に共感する感情や自己を発揮する力を育みます。

にじぐみ(5歳児クラス)

自分で考え行動する『5歳児』

友達と共通のイメージを持って遊んだり、目標に向かって集団で行動したりするようになります。

異年齢児や動植物との関わりの中で、小さいこどもへ思いやりの気持ちを持ったり、感動する心や命を大切にする気持ちを養ったりします。

自分で考え、友達と協力しながら挑戦する心を育てます。また、小学校就学に向け、期待を膨らませ自信を持てるようにします。